久し振りのヒット日経新聞「私の履歴書」

功成り名を挙げた人物が、一か月連載で自分の半生を語る日経新聞「私の履歴書」。正直、自慢話が多く、つまらないシリーズが多いが、今月の伊藤忠商事会長CEO岡藤正弘氏のは実にオモシロイ! 私にとってはヨネックス創業者米山稔氏のものとともに歴代トップクラスのオモシロさです。今朝も見出しは「無駄が多く、会社潰れる」でした。以下にその内容を抜粋します。

(1)「経営の要諦」

大事なことは、稼ぐ力を最大化する、そのためには無駄な仕事を削る、そして無駄な損失を防ぐ。略して「かけふ」。 「岡藤さんは大阪出身だから、やっぱり阪神タイガースのファンなんですね」と何度も聞かれたが、実は野球にはあまり関心がない。

(2)「会議大嫌い」

丹羽宇一郎さんが会長だったころ、「おカネはお客さんのところに落ちている。とにかく、お客さんのところに行け」と言われた。ごもっともなのだが、「これだけ会議が多いのに、いつ客先に行けと言わはるんですか」とかみついたことがある。

会議で上司が発言するために、どれだけ多くの部下の時間をつぶしてしまっているのか。そのくせ上司は、自分の話が終わればホッとして、他部門の話などロクに聞いちゃいない。

連載も残すところあと一週間ちょっと。明日も3:30ごろには起きて、すぐに新聞を取りに行きます。

≫ コラム一覧へ

ご依頼・ご質問などお気軽にお問い合わせください CONTACT