話すコトバの中身はなくとも、声の良さで思わず聴き入ってしまう・・・そんなこと、ありませんか? この「声はコトバを運ぶクルマ」という諺を聞いた時、そうえいばクルマには自転車、軽自動車、BMWなどいろいろあるなと思いました。はたして今自分が自分のコトバを乗せているクルマ(声)の車種は何だろうか?
カネはかけずに、ちょっといいクルマに乗り換えてみませんか?その方法をお教えします。
- 口を軽く閉じて何か好きな曲の一部を10秒くらいハミングする。その時、口の中や唇、鼻などが震える(共鳴する)ように意識する。つまり口の中の空間がスピーカーになったような気持ちでハミングする。
② 口をあけて、同じフレーズを言ってみる。
きっと声の響きが違って聞こえるのでは?これを散歩中とか、周りの人に迷惑が掛からないTPOを選んで繰り返し練習してみてください。
私はもう一か月くらいやっていますが、今では首の後ろでも共鳴を知覚できるようになりました。いまはミゼット(古い!)からブルーバード(これも古い?)くらいになった気がしています。